おすすめクレカ

イオンカード

イオンカード(WAON一体型)

クレカと、電子マネーWAONポイントが一体となったカード

WAON POINT → 買物する毎に還元されるポイント
電子マネーWAONポイント → チャージして使える電子マネー(ややこしい)
WAON POINTはウェル活に使えるので、価値が高い

  • 即時発行ですぐ使える。5~10分で作成できる
  • 使用する銀行口座はすでに持っている口座でOK(楽天銀行のみ非対応)

とりあえず1枚持っておくといい。これか、事項のセレクトにするといい。

 

年会費 無料

作成する

イオンカードセレクト

キャッシュカード機能付のクレカ(イオン銀行の口座開設を同時に行うので、発行に少し時間がかかる)
記載はないが、これもWAON一体型である。

  • これを使うと、イオン銀行は、24時間365日ATM手数料無料(他行宛ての振り込みは除く)

イオン銀行の口座開設を同時に行うので、発行に少し時間がかかる

年会費 無料

作成する

 

イオンカード ミニオンズ

イオンシネマが1,000円で見れるようになる、映画好きには必携クレカ

  • イオンシネマで映画1,000円チケットが購入できる
  • 年間12回まで使用可能。友人の分もOK
  • 即時発行可能なので、すぐにチケットを手に入れれる
    使用する銀行口座はすでに持っている口座でOK(楽天銀行のみ非対応)
  • ユニバでの買物が10%還元

イオンシネマが近くにあるなら作っておこう

 

年会費 無料

作成する

ウェルシアカード

ウェル活ができるようになる。お買い物を上手にしたい人は必携クレカ

  • ウェルシアグループでの買物が、常時2.5%
  • 毎月10日にウェルシアグループで買物すると、還元率が11%(上手く使うと、13%還元)
  • 毎月20日にウェルシアグループで、WAON POINTで買物すると、1.5倍のレートとなる。(イオンカードは全てそう)
  • 使用する銀行口座はすでに持っている口座でOK(楽天銀行のみ非対応)

即時発行には対応していないので、発行に1~2週間程度かかる(銀行口座は大体どこでもOK)

年会費 無料

作成する

マルエツカード

マルエツ(スーパー)での買物がお得になる

  • 毎週日曜日は、マルエツ店舗(マルエツ、マルエツプチ、リンコス)で5%OFF!
  • 毎月1日・第3金曜日は、マルエツ店舗での買物で2.5%還元
  • 即時発行可能なので、すぐに使える
    使用する銀行口座はすでに持っている口座でOK(楽天銀行のみ非対応)

マルエツが近くにあるなら作っておこう

 

年会費 無料

作成する

コスモ・ザ・カード・オーパス

コスモ石油でのガソリンがお得になる。1L当たり10円分キャッシュバックされる。(カード入会後1年間で400Lまで)

  • ガソリンが、実質安く購入できる

即時発行には対応していないので、発行に1~2週間程度かかる(銀行口座は大体どこでもOK)

年会費 無料

ドライブをよくする人にオススメ

作成する

セゾンプラチナビジネスアメックスカード

上質な空港ラウンジが使い放題になるクレカです

  • 通常年会費約70,000円の「プレステージ会員」相当の特典付き
  • 国内外1,500以上のラウンジが利用可能
  • 初年度は年会費22,000円(税込)が無料
  • 空港レストランで3,400円分無料(往復利用可)
  • 手荷物宅配サービスが往復1個無料
  • スパ、シャワー、作業スペースの利用特典
  • 飛行機の保険も付帯しています。

仮に年会費を払っても、年に2回以上飛行機利用があるなら元が取れる。
飛行機に乗る機会がある人には絶対おすすめ!

 

年会費 初年度無料(2年目以降:22,000円(税込))

作成する

PayPayカード

年会費無料でPayPayポイントが貯まるカードです。

  • ポイント付与率:最大1.5%(※1)
  • Yahoo!ショッピング・LOHACOで最大5%付与(※2)
  • 公共料金支払いで1%還元
  • クレジットつみたてという資産運用の積み立て投資で、最大350ポイント付与(※6)(※7)

PayPayユーザーにはメリットしかないので必携!

年会費 永年無料
発行スピード 最短2分審査(バーチャルカード)、通常約1週間でカード到着
タッチ決済 対応

作成する

※注釈

(※1)PayPayカードをPayPayアプリに登録およびPayPayステップの条件達成が必要。出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。なお、所定の手続き後にPayPay加盟店にて使用できます。手続きはこちら(https://paypay.ne.jp/help/c0021/) からご確認ください。(※1)ポイント付与の対象外となる場合があります。例)「PayPay決済」「PayPay(残高)チャージ」「nanacoクレジットチャージ」「ソフトバンク通信料(ワイモバイル、LINEMOを含む)」「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを介してのPayPay残高チャージのご利用分」
(※2)内訳
③PayPayポイント(ストアポイント)1%(※3)
①PayPayポイント(PayPayカード特典)1%(※3※5)
②PayPayポイント(指定支払い方法)3%(※4)
(※3)出金・譲渡不可。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能。
(※4)開催期間:2022年10月12日(水)~終了日未定(終了1カ月前に告知)。詳細はこちら(https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/campaign/mainichi/) をご確認ください。
(※5)2023年7月1日(土)より、ご利用金額200円(税込)ごとの付与。
(※6)「クレジットつみたて」の詳細はこちら( https://www.paypay-sec.co.jp/lp/miniapp_credit/pp.html )をご確認ください。「クレジット(旧あと払い)」の利用には、申し込みや審査が必要です。
利用額に0.7%を乗じて1ポイント未満となる場合は、PayPayポイントの付与はありません。「PayPay資産運用」における取引はPayPayステップの対象外です。※ PayPayポイントは出金や譲渡はできません。PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアで利用可能です。
(※7)「PayPay資産運用」の利用には、PayPay証券の口座開設が必要です。詳細は( https://paypay.ne.jp/guide/pp-sec/ )をご確認ください。